レストスペース・オアーゾ の日記
-
健康セミナー「糖尿ってどんな病気?」
2016.04.05
-
今回は糖尿病について学びました。
予備軍も含めると日本人の5人に1人がかかっているという、今や国民的病気の糖尿病。
甘い物の食べ過ぎが原因?
実は、血流が悪くなることによって引き起こされる病気だそうです(*_*)
毛細血管の多い目に症状が現れたり、血液中の老廃物が多くなり腎臓に負担が多くなることで腎臓病を併発するのもそのためだそうです。
生活習慣病と言われるように、予防は何よりも日々の生活習慣。
特に食生活は重要です。
今でこそ糖質制限という言葉をダイエットや糖尿病メニューでよく耳にするようになりましたが、日本では昔から摂取カロリーの量が重視されてきました。
白米や精製された小麦の食品(パンやうどん)を控えめにすることはもちろんですが、カロリーよりもGI値を急激に上昇させない食品や食べ方、良質なたんぱく質を多く摂る食事を心がけることが大事だそうです。
ということで今日のランチは‥
ご飯はGI値を上昇させにくい雑穀ご飯。鮭のヨーグルトチャンチャン焼きとおからのサラダです。
食事の前と後には糖の吸収を抑える桑茶をいただき、いろんな食べ物を良い栄養にしようと頑張っいてる内臓をサポートです(^_-)-☆
身体を大切にして毎日をイキイキと過ごしましょう!
